春が来た!?
春が来たかのような陽気ですが、明日は冬服がいるそうな
天気予報がTVで流れていました。気をつけましょう。
しかし、回りを見渡せば春の装いです。
モクレンが咲き出しました。
桜の前には「モクレン」ですから春ですね~! (^^)


続いては「ボケ」の花が咲いています。赤白ピンクが奇麗ですね。

我が家の「椿」も花盛り、つぼみもイッパイ付いています。
唐子咲きの椿で品種は月光です。普通は三月中過ぎに咲きますが
昨年は四月で今年は早くも咲き出しました。

家庭菜園の「エンドウ」も白い花が咲き出しています。
エンドウご飯が炊けるほど採れたらな~!と期待しています。

解禁が遅れていた旬の「イカナゴ」がやってきました。
今年、大阪は不漁らしく、明石からの入荷です。
昨年の倍の価格ですがGETです。
釜揚げと釘煮で一杯、今夜は「
酒や
酒」ですよ。 

三寒四温が繰り返して春のなっていくのでしようが
今更寒い日が来たら身体が付いていきませんよ。
風邪に注意と花粉症本番も気をつけましょう。
では、また!

天気予報がTVで流れていました。気をつけましょう。
しかし、回りを見渡せば春の装いです。
モクレンが咲き出しました。
桜の前には「モクレン」ですから春ですね~! (^^)


続いては「ボケ」の花が咲いています。赤白ピンクが奇麗ですね。

我が家の「椿」も花盛り、つぼみもイッパイ付いています。
唐子咲きの椿で品種は月光です。普通は三月中過ぎに咲きますが
昨年は四月で今年は早くも咲き出しました。

家庭菜園の「エンドウ」も白い花が咲き出しています。
エンドウご飯が炊けるほど採れたらな~!と期待しています。

解禁が遅れていた旬の「イカナゴ」がやってきました。
今年、大阪は不漁らしく、明石からの入荷です。
昨年の倍の価格ですがGETです。
釜揚げと釘煮で一杯、今夜は「




三寒四温が繰り返して春のなっていくのでしようが
今更寒い日が来たら身体が付いていきませんよ。
風邪に注意と花粉症本番も気をつけましょう。
では、また!


スポンサーサイト